レタスとは?

 一般社団法人こころの研究所レタス(Re+)は、こころに関する社会貢献活動、心理職として働く人たちや学びたいと思う人の後押しをしている団体です。2020年3月、臨床心理士・公認心理師両方の資格を持つ2名のスタッフで岡山県にて立ち上げました。現在は、神奈川県に拠点を移して活動しています。

 多くの臨床心理士・公認心理師は、医療・福祉・教育・司法・産業の領域で活動しています。私たちもそれぞれ医療・福祉・司法などで相談援助をしながら、レタスの活動を続けてきました。

 しかし、時代の流れや自分たちが職場で経験した課題から、心理職は相談援助だけが仕事ではないと思うようになりました。専門の心理学に別の領域や知見も掛け合わせて、心理的な変化を見える化する、データをもとにこころの変化を個人や社会に示すことで、暮らしを「ちょっと前向きに」すること目標に活動したいと思っています。

理念

『ちょっと前向きに』

ストレスと聞いて「悪いもの」というイメージはありませんか。確かに、自分では対処しきれないほどの大きなストレスを持っていると、精神的健康に悪影響を及ぼします。
ただ、ストレスが全くない状態を作り出すというのは現実的ではなく、自分で対処できる範囲内のストレスはパフォーマンスの向上にも繋がる場合もあります。
自分でストレスを対処しきれなくなったとき、信頼できる人に相談することや、精神科・心療内科を受診して薬物治療やカウンセリングを受けることは立派なストレス対処法です。
これらもうまく使いながら、最終的には「自分の力でストレスを対処できる」ことを目標にすることが必要だと思います。
「ストレスがあってもなんとかやっていける」感覚を大事に、レタスでは今より『ちょっと前向きに』なれるお手伝いをしていきます。


レタスという名前

レタス(Re+)の『Re』は、接頭辞「re」のことです。「re」とはラテン語で「再び」「元に」「後ろに」という意味があります。今ある現状、困っていることを取り除くのではなく、新たな何かを『プラス(+)』する。その結果、『ちょっと前向きに』再び取り組むことができるようにと願って、レタスという名前にしました。
この発想から、『Reflaming(リフレーミング)』『Relax(リラックス)』『Respect(他者だけでなく自分自身も尊重する)』という3つの言葉を大事にした姿勢で、実践を行いたいと思っています。

◆スタッフ紹介◆

代表理事:髙木(三宅)伸也(Shinya Takagi)

<職歴>

大学院(人間科学)修了後、司法・矯正分野の心理職、児童相談所で福祉職として臨床に携わる。現在は民間企業で児童虐待対応に関わる支援者の支援をしている。

<関心事>

児童虐待、脱いい子のソーシャルワーク、ヒューマンエラー、Safety-Ⅱ、レジリエンスエンジニアリング、ノンテクニカルスキル、哲学、カスタマーサクセス

<ひとこと>

「役に立つ」よりも「意味がある」をモットーに活動をしていきます。

********

・PEERS Certified Provider

・第4期『シン・ニホン』公式アンバサダー


理事:三宅 善子(Yoshiko Miyake)

<職歴>

大学院(人間科学)修了後、EAP、精神科デイケア、総合病院、就労移行支援で心理職として働く。支援しっぱなしにせず効果検証の必要性を感じ、NPOの研究チームでも活動。現在は、児童家庭支援センターで保護者、子どもの支援を行っている。

<関心事>

ノンテクニカルスキル、グループ療法、慢性疼痛の心理療法、認知行動療法、コミュニティ心理学、ラボラトリー方式の体験学習

<ひとこと>

正解を探すのではなく、新しいこと、違いを面白がれる人でありたいと思います。

********

・PEERS Certified Provider

・AsMama認定 シェア・コンシェルジュ

・第5期『シン・ニホン』公式アンバサダー


活動内容

①読書会やカフェ、ワークショップの開催

自分で考え、動いて、体験して学ぶことを大事にしています。日常生活にある様々な学びの切り口を見つけ、一緒に考える場を作っています。

 ◆Relearnする読書会

  【learn→unlearn→relearn】の循環をつくる場 

 ◆Rethink cafe

  普段ならスルーしてしまう身近なテーマについて立ち止まって考える哲学カフェ

※最新の開催情報はpeatixにて確認いただけます。準備中の企画もいくつかあります。


②コンサルテーション事業

心理職の強みは、相手と話をしながらその人の特性や考え方の特徴を捉えて、その人に合わせた関わり方を考え続けること。そして、目に見えづらい心理的な変化をデータにもとづき可視化することです。
相談援助の場面、職場の人間関係など、人との関わりで困ったことを「ちょっと」相談できるお手伝いをします。


③研修事業

レタスの強みは、集団プログラム作りやファシリテーションの実践経験があることです。本事業では、メンタルヘルスやセルフケアを促すものを中心に、プログラムや研修の設計・実施をします。それにより、依頼していただいた方々が本来やるべき支援・業務に集中できるような伴走をします。


▶▶事業説明資料


お問い合わせ

ご質問・仕事依頼などございましたら、こちらのフォームからお願いします。
業務委託でもお受けいたしますのでご相談ください。2~3日以内にご返信いたします。
何らかのエラーで返信が届かない場合は、お手数ですが再度上記フォームから送信、もしくはメール(labo.lettuce@gmail.com)までご連絡をお願いします。
なお、電話によるお問い合わせは対応しておりません。


特定商取引法に基づく表記

事業者名

 一般社団法人こころの研究所レタス

代表者

 三宅 伸也

メールアドレス

 labo.lettuce@gmail.com

販売価格

 各イベントページ、申し込みフォームに記載している価格とします。

支払方法・支払時期

 各イベントページ、申し込みフォームに記載している方法とします。

  *peatixによる申し込みの場合は、ご購入者それぞれの都合に合わせて選択してください。

サービスの提供時期

 各イベントページ、申し込みフォームに記載している開催時刻・期間とします。

申し込み期間

 原則、イベント開催前日までにお申し込みください。当日参加をご希望の場合は、当法人のメールアドレスにてお問い合わせください。

申し込みのキャンセル

 peatixによる申し込みの場合、前日21時までに当法人のメールアドレスまでご連絡いただければ返金対応いたします。それ以降のキャンセルの場合は返金いたしかねますのでご了承ください。

 peatix以外の方法による申し込みの場合は、前日21時までに当法人のメールアドレスにてご連絡ください。


※上記以外の事項に関しては、問い合わせがあれば遅滞なく提示します。